設立理念
本協会は、医療機関における爪診療とそれを補完するネイルケアの連携を構築することにより、国民が自らの爪の健康を維持することを可能にし、爪の異常に起因する下肢の機能の低下から生じるフレイル、ロコモティブシンドロームを予防することで、心身ともに豊かな生活を継続すること、すなわちネイルウェルビーイング®を実現することを目指して設立された。
-
個人情報の取得
当法人は、会員登録、イベント申し込み、お問い合わせなどの際に、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を適法かつ公正な手段で取得します。
-
設立の背景
爪に生じる疾患、変形、トラブルは多種類に及び、その程度も軽重さまざまである。爪疾患の多くはもちろん医療行為の対象となる範疇にあり、医療機関における治療・処置を必要とする。しかし、爪のトラブルには炎症症状を伴わない変形のみのものも少なくない。
後者に関しては必ずしも医療行為を必要としないものも存在するが、医療行為の対象外である爪のトラブルに関してまで多忙を極める医療機関で全て対応することは明らかに困難であり、その結果としていわゆる「爪切り難民」が誕生している現状がある。また、その全てを医療保険の対象とすることは医療経済上も好ましくない。
したがって、爪のトラブルの少なくとも一部に関しては、医療機関での対応とそれ以外のネイルケアを行うことができる認定を受けた施設やセルフケアでの対応も必要である。一方で、医療行為に類するネイルケアが医療機関以外で医師の監督無しに行われている実態もあり、事故発生時の対応や患者の安全性を考えると看過できず、この状況の改善は喫緊の課題である。
以上のような状況を鑑みて、医療機関のみであらゆる爪のトラブルに対応することには限界がある一方で、現状の補完体制にも問題があり、より好ましい形で医療機関とその代替となるネイルケアシステムとの連携を構築し、さらには有用性が確認されたネイルケアの製品、方法の提供が必要であると考える。 -
設立の目的
必ずしも医療行為を必要としない爪のトラブルに対して医師との協働により、医療機関内あるいは医療機関外(ネイルケアサイト:NCSと仮称)にて、医師以外の看護師およびネイルケアに熟練した者(メディカルネイルケアスペシャリスト:MNSと仮称)が処置を行う体制の構築を目指す。
爪に対する医療行為に類する処置が医療機関外で行われることが、現状黙認されているケースも少なくない。そこで、医師法に抵触しない範囲で行えるケアに限定して、医師の指示または連携のもとに安全を確保しながら適切な処置が施される体制の構築を目指す。さらに、妥当な方法、適切な評価解析に基づく臨床試験・研究により有効性、安全性が確認された有用なネイルケア製品、方法に対して協会が認証を付与することにより、セルフケアを行う上での選択の一助とする。
以上により、国民全員が必要かつ適切な爪処置が受けられる、ネイルウェルビーイング®な環境を整備することを目標とする。 -
協会役割
・医療行為が必要となる爪の疾患、トラブルのカテゴリー分類の策定
・医師の指導・監督のもとMNSが対応可能な爪のトラブルのカテゴリー分類の策定
・適切なネイルケアのマニュアル策定
・MNS資格制度の構築と運用、MNSに対する生涯学習ツールの提供
・関連商材の認定制度の基準作りと認定付与体制の構築
・認定のための試験、研究への助言、倫理審査委員会の運営
・医療機関とNCSとの連携の仲介・管理業務
・医療機関とNCSとの連携に必要なソフト、ハード両面の開発
・ネイルケアに必要な薬剤、機器の紹介および新規開発
・医療機関とNCS間のトラブル発生時の仲介、対応
・医療機関との診療連携に伴う利益配分方法の確立 -
体制(設立発起人)
• 理事長:川島 眞(東京女子医科大学名誉教授)
• 理事:高山かおる(埼玉県済生会川口総合病院皮膚科主任部長)、齋藤昌孝(麻布台クリニック院長)、石谷桂子(株式会社MTG上席執行役員)、松岡武志(メディカルインテリジェンスホールディングス株式会社取締役社)
• 理事・事務局長:川島裕平(東京都済生会中央病院皮膚科)
• 事務局:株式会社メディカルレビュー社内
• アドバイザー数名(未定)
• 中核医療機関:地域ごとに10医療機関程度 -
協会会員の種類の条件
・ネイルケア、フットケア、健康一般に関連する企業(50社程度)
・中核医療機関(全国10医療機関程度)会員医療機関との連携仲介、当協会運営への協力を依頼
・会員医療機関(全国1000医療機関程度を最終的に目指す)との連携
・NCS(全国500施設程度を最終的に目指す)との連携
・MNS(最終的に2000名程度を目指す)の育成
・事務局は上記全ての会員との連絡業務、会費管理、HP作成、Webマガジンの発行、教育システムの構築・管理を行う
以上
令和7年7月
一般社団法人ネイルウェルビーイング協会
設立発起人代表 川島 眞